初心者がブログやるなら「はてなブログ」をおすすめしたい(ただし条件付)

スポンサーリンク

ユーリオさんの記事を読んで、私も同じ意見だけど条件を付け加えないと危なそうなので、書いてみました。

f:id:kaomojiblog:20151016214835j:plain

私が尊敬するユーリオさんのこの記事を読んで、

www.ishikawayulio.net

危険性を書いていなかったので、それについてです。

 

危険性

ブログは閲覧制限していない限り誰に読まれるかわかりません。

ブログそのものの危険性はどのブログサービスでも条件は一緒ですが、seesaaブログ(A8.netファンブログ)を二ヶ月経験し、はてなブログに来た私の視点では、はてなブログは横の繋がりが強力すぎるので初心者だと危なくないのかなと思っています。

純粋に記事を書いて公開することについては、はてなブログは書きやすいです。

ダッシュボードから解析ツールのコード埋め込みやブログテーマ変更など初心者の私でも出来ましたから。

自分のブログなんで好きなテーマで好きに書けば良いと思います。

そこまでならはてなブログはオススメです。

問題は、その枠を超えようとした時です。

 

横の繋がり

はてなスター・はてなブックマーク・言及・IDコール・コメント

ようするに他のブロガーの記事に接触しようとした時に、攻撃的な接触をしてしまいがちではないだろうかと。

それがはてなブログでは容易く出来てしまう事が本当に初心者向きなのかなと思ってしまいます。

正直、ホットエントリ入りしている記事はツッコミ所満載です。

というか、ツッコミ待ちですよね?って記事がたくさんあります。

そのツッコミたい衝動を攻撃的に書いてしまい、横の繋がりによる精神的消耗をしないのかなと。

縦の繋がりはブコメタワーってやつですね。

はてなスターを付けるぐらいなら良いと思いますが、それだけでもスターを付けた人を追えるので、横の繋がりができてしまいますね。

自分の好きな事を好きなだけ書いていくスタイルをどれだけ突き通せるかと、ブログに何を求めているかの問題になっていきます。

 

この記事は誰に向けて書いているの?

16年前、今では廃れているWebチャットばかりしていました。

まだ若かったという事もありますが、どう考えてもアウトな発言を繰り返していました。

当然、限定された環境ではなくて誰しもが閲覧できる状態でね。

あの時はまだ2chもなかったような、そんな時代でした。

 

もし、16年前にはてなブログがあったら、『はてなでブログを開始するのはいいが、半年ROMれ』と自分に言い聞かせたいですね。

16年前はてなブログがまだ無くてよかったなと心から思います。

 

ようするに、記事タイトルの条件付とは、私みたいな根っからの攻撃資質の人間が初心者だとしたら、はてなブログはオススメできないです。

私は過去の過ちがあり、修正してくれた人がいるから今のようなスタイルですが、このはてなブログで親身になって修正してくれる人がどれだけいるのでしょうね。

 

・・・

 

今まで攻撃的な事は書いてないつもりだし、この言及も攻撃的に書いたつもりではないのですが、受け取り方は人それぞれなので不安です。

 

追記

半年考えれば、自分がしたいブログ像が見えてきそうです。

他のブロガーとコミニケーションを取るのもよし。

孤島のブロガーになるのもよし。

金銭報酬をひたすら目指すもよし。

攻撃的批判をぶつけまくるのもよ・・・ あまりオススメしません。

ご利用は計画的にというオチになってしまいますが、はてなブログの特徴と規約は把握しないとダメですね。